ピックアップ情報
-
セミナー・イベント
中小企業のIT投資を行わない理由として、人材がいない、導入効果が判らない、IT運営予算がない等の課題があります。そこで、生産工程を絞ったシステムで手軽にIT化を進めるためのセミナーを企画しました。アナログで工程管理、色別ファイル管理等の取組や工程をEXCELで見える化した成功体験を、他の企業にも展開している取組をご紹介いたします。また、オンライン工場見学ではアナログとデジタルの共存、若手世代・中年世代・女性の活躍を見ていただき、DX取組の参考にしていただければ幸いです。 プログラム 14:00〜...
-
募集(セミナー・イベント以外)
京都府では、XRなどによるオープン・イノベーション拠点を形成する 「Media-park構想」を掲げ、これまで10年以上に亘り、 京都クロスメディア推進戦略拠点とともにセミナー開催、 プロジェクト実施、民間ビジネス創出支援を行っているところです。 無料の相談、協業先の確保から、補助金等を駆使したビジネス構築まで 一貫してお手伝いしていますので、お気軽にお尋ねください! 詳細 https://www.pref.kyoto.jp/sangyo-sien/metaverse.html
-
セミナー・イベント
弊所では、「ゲーテの会」を核にして継承発展させる形で、<「新たな文明」の萌芽、探求を!>プロジェクトを実施しております。2023年度は「文明論」を年間テーマとして、今、文明の岐路にある我らがいかに立ち向かうか、日本の進むべき道、国際社会への貢献の道について議論してまいります。今回の「けいはんなmeta鼎談」では、「宗教哲学×国際政治学×自然人類学」の専門家によるクロストークを行います。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ■第2回 けいはんな「meta鼎談」 【日時】2023年6月17...
新着ニュース
-
セミナー・イベント
京都府よろず支援拠点セミナー ブランディング構築について ~ブランディングとその保護方法~[ INPIT京都府知財総合支援窓口共催]京都府 2023/06/07
公益財団法人京都産業21 -
-
セミナー・イベント
京都府よろず支援拠点セミナー 新商品開発と儲けの落とし穴 ~商品開発と知財権による保護方法~[INPIT京都府知財総合支援窓口共催]京都府 2023/06/07
公益財団法人京都産業21 -
-
セミナー・イベント
「大企業が考えるスタートアップとの協業の秘訣とは!? ~オープンイノベーションを促進する大阪大学の取組み~」開催のお知らせ大阪府 2023/06/06
大阪大学ベンチャーキャピタル株式会社