セミナー・イベント

【再送】「科学のまちの子どもたち」ロボットフェスティバル~子どもたちと若き研究者の出会い~

(公財)関西文化学術研究都市推進機構

公開日: 2014/02/03
  • その他

ロボット技術の未来を切り拓く学研都市の研究機関や企業から若
き研究者がけいはんなプラザに結集します。
 この1年間ロボットを勉強してきた子どもたちと共にロボット研
究の最前線を体験しませんか。

□日時:平成26年2月22日(土) 13時~15時45分

□会場:けいはんなプラザ大会議室「ナイル」

□定員:250人(メール、FAXによる事前申し込み制)

□参加費:無料

□主催:京都山城ロータリークラブ
□共催:けいはんなジュニアロボットクラブ
□後援:京都府山城教育局、京田辺市、木津川市、精華町の各教育
委員会
     (公財)関西文化学術研究都市推進機構、(株)けいはんな
     (株)国際電気通信基礎技術研究所(ATR)、同志社大学
     (株)KCN京都

□プログラム概略
(詳細は http://robot.konjiki.jp/Photo/robofesupdf.pdf を参照下さ
い)
 第1部 基調講演 「移動ロボットの現在・未来」
       橋本雅文(同志社大学)
 第2部 さまざまなロボットたち-プレゼンテーション&デモ-
     「サイボーグ技術の理解と体験」
       松下光次郎(大阪大学大学院)
     「パワーローダーが作る新しい未来」
       中野基輝(アクティブリンク株式会社)
     「人と共存するロボット」
       塩見昌裕(ATR知能ロボティクス研究所)
 第3部 ロボットを学ぶ子どもたち
     「ロボカップジュニア世界大会に出場して」
       村田真奈美(国立奈良工業高等専門学校5年)
     「ロボットは面白い~ジュニロボで勉強したこと~」
       川本稜生(精華町立山田荘小学校6年)
 第4部 ロボット研究者から子どもたちへ
     「コミュニケーションを学習するロボットの実現に向けて」
        杉浦孔明(NICTユニバーサルコミュニケーション研究所)

□お問合せ:けいはんなジュニアロボットクラブ
  TEL 070-5263-2200

□お申込み
 メールでのお申込み:けいはんなジュニアロボットクラブ
  jun(あっとまーく)kinet-tv.ne.jp (URL:http://robot.konjiki.jp/
 Faxでのお申込み:京都山城ロータリークラブ
  FAX:0774-39-8133